8020・・・
ふと思ったことがあるので、ブログにします。
皆さんは8020運動という言葉を聞いたことが一度はあるのではないのでしょうか?
80歳で20本の歯を残しましょう。というものです。
ですが、よ~く考えて欲しいのですが歯って元々は28本あります。
【親知らずを含めると32本ありますが、親知らずはまっすぐ生えてしっかり噛んでいる人に限りカウントします(ほとんどいません)ので今回は省略します。】
僕は20本残すとなると8本も失っても良い?!ほんとに?!
という解釈になります。
要は奥にいる大きな歯が上下左右なくなっても表彰されちゃいます。
奥歯がなくて前の方だけで維持できている方ってあまりいないイメージですが。。。
それって本当に良いことですか?
事故などの外傷での喪失は本当に悔やまれますが、
虫歯や歯周病は意識を変えるだけで防げる可能性が大きいです。
いわば生活習慣病といっても良いくらいです。
手や足など体の一部が失われるのは図りしれないほど悲しいですよね?
歯は平気ですか?
8020って本当に健康ですか?
8028目指しませんか?
知立市 ちりゅう歯科 院長 三井